
①左右の首振りで暖気をより広範囲に
②上下への風向変更も可能で足元も暖かく
③電源いらずのエコファン
④ガード付きで落としても壊れにくい


ストーブファンとは?

ストーブファンとはゼーベック効果を利用することで、電源を用いることなく動作するファンのことです。

上昇気流をストーブファンで拡散することで効率的に空間を暖める効果があります。
従来のストーブファンとの比較


POINT1 電源不要 設置簡単

ストーブファンは温度差によって生じる電気を利用して作動するため、電源は不要です。
使い方はとても簡単。熱いストーブの上に置くことで自動で動きはじまます。
POINT2首振り機能+上下調整でより広範囲に暖気を届ける

(リビングで首振りしてるイメージ画像)
首振り機能によって暖気をより広範囲に送ることが可能になりました。
(キャンプとリビングで下方向に暖気が広がっているイメージ画像)
従来品は地面と並行に風を送ることしかできませんでしたが、今回の製品は上下にも風向を変更可能。
冬キャンプでで足元を暖めたい方、リビングでくつろいでいるときに暖気に当たりたい方より効果的に暖められます。
point3 5枚の羽でパワフル送風

5枚の羽でパワフルな送風を実現。
point4 カバー付きで落下しても壊れにくい

従来品はカバーがついていないため、落下時に羽の軸が曲がってしまい壊れてしまうこともありました。
この製品は落下時でもカバーが羽を保護してくれるため、壊れにくいという特徴があります。
point5 過熱保護機能+温度計も付属

過熱保護機能付きで、本体温度が上がりすぎた際は自動で停止します。

また、温度計も付属しているためストーブの温度をいつでも簡単にチェックすることができます。
ストーブファンはこんなシーンにおすすめ
冬キャンプ


薪ストーブを使っている部屋

広くて暖まりにくい部屋

商品詳細


リターン紹介
